

どんな木曜クラブにしたい?
しばらく足元の煩雑な業務に追われていました。 秋になり、コロナウィルスの感染者が少なくなったところで 少しだけ外に出るプログラムを取り入れたり、 利用者のみんなが楽しみにしている イベントの縮小版などを企画しました。 フランクフルトの 模擬店 テンション爆あがり⇧ そんな矢先、数日前に新たな コロナウィルスの変異株オミクロンの感染拡大 のニュースが入ってきました。 デルタ株のように感染力が強いか? 子どもにも感染するのか? 重症化リスクは? まだ、ほとんど全貌は明らかになっていません。 早急な対策が必要と考えられます。 今後も木曜クラブの中で クラスターが起こらないように 気持ちを引き締めて感染対策を 続けていきます。 さて、年度も半分を過ぎ、 半期の決算の確認を理事会で行いました。 コロナ禍ということで 予定が立てにくいことは 他の法人も同じだと思います。 とりあえず、今のところ大きな マイナスの事象は起きていない。 このまま、日常を淡々と過ごすのか・・ やはりそれでは持続していくことは難しいでしょう。 木曜クラブのが持続していくには 強力なエ