来年度に向けての準備・・・したいけど
1月も三分の一を過ぎました。
成人の日くらいから、オミクロン株の感染急拡大が顕著で
木曜クラブの関係者も陽性者との接触が
疑われるケースが出てきました。

▲窓を開けて活動するからちょっと寒いね。
今のところ、どなたも症状はないので
接触があった場合は
BCP(事業継続計画)に則り
所定の検査を経て
通所、勤務に戻るという道筋です。
無料のPCR検査をしているところのリスト
神奈川県のHPにありますので
参考にされてください。
症状は軽いと報道されていますが、
人が集まる事業所を運営する以上
クラスターにならないように
細心の注意を払い、開所を続けられるように
努力しているところです。
さて、前置きが長くなりましたが、
来年度も木曜クラブは生活介護事業を2ヶ所
つまり、第1木曜クラブと第2木曜クラブの
運営をする予定です。

日中活動以外の困りごと
ニーズももちろん把握しています。
ヘルパー事業所、
短期入所事業所
そして、グループホームを運営する事業所
など日中活動以外のサービスをつなげて
まるっと一日の生活を組み立てられるように
相談支援事業所の相談支援専門員と一緒に
知恵を絞っていくことを続けていきます。
▲今日の給食・・・ミートローフ ナポリタン
そしてスイートポテトのりんごソースあえ
とっても美味しくて幸せ〜♩
今週はコロナ急拡大対応に追われた感があります。
(そして、また来週も続く続く・・・)
来年に向けての準備のスタートを切りたいと思います。