レクリエーション 後半
レクリエーション後半
後半の「鎌倉のんびりウォーキング」は1月21日土曜日に開催されました。
江ノ電に乗りたい、おしゃれなカフェに行ってみたい。綺麗な風景をみたい。鎌倉に行きたい・・・たくさんの「してみたいこと」に期待を膨らませ、3つのコースを計画しました。
それぞれ「えのでんのりおりくんチケット」を購入してとにかく江ノ電に乗り出発!!
私(所長浦島)は藤沢〜江ノ島 龍光寺見学〜江ノ電が路面電車になっているところを散歩。
腰越のCOCOSで早めのランチ。
ここでは、みなさんの大好きなハンバーグの種類がたくさんありましたよ。
ランチの後は鎌高前まで散歩。海がきらきらで綺麗でした。
鎌高からまた江ノ電に乗り、稲村ガ崎へ行きました。稲村ガ崎のセブンイレブンでおやつを
調達して稲村ガ崎公園でのんびりする・・・・・予定でしたが、
先週にひきつづき今度はとんびがおやつを「かっさらう」という事件が勃発!!!!
そうそうに引き上げました。
さらに、極楽寺方面、坂の下まで歩き、御霊神社の境内で江ノ電の走るところをじっくりみてから、また長谷より江ノ電で藤沢にもどりました。
坂の下からの絶景は穴場中の穴場。秘密なのでテレビとかでやらないで〜って思ってます。
他のグループも大好きな中華屋さんや鎌倉文学館、長谷の街あるきのグループ
また、ちょっとおしゃれなカフェでランチ、鎌倉の大仏をみに行ったグループもありました。
お天気がよくて、1日たのしいレクリエーションになりました。



